皆さんは、人前で裸足になれますか?
夏の時期のサンダル、堂々と履けていますか?
足の爪って、意外と見られていますよ~!!
私は長年、巻き爪に悩まされていました。
ヒールの靴を履いて、つま先を圧迫していたのが原因かなと思います。
私たちの世代の若い頃って、今ほどスニーカーは流行っていませんでしたよね。
巻き爪に悩んでいるかたは、かなり多いかと思います。
長く歩くと、足が痛くなってくるし、
サンダルを履いている時も、爪の形が気になるし・・・。
これまで、いろいろな製品を試してきました。
巻き爪ワイヤー。
巻き爪テープ。
巻き爪ロボ(笑) ←ネーミングが面白すぎます。
一番効果があった、オススメの商品は・・・。
ドクターショールの「巻き爪用クリップ」
断然、これです!
もっと早くこれを使っていたら、
ムダな時間とお金を使わずに済んだのに・・・と、悔やんでいます~!(泣)
ずっと気になっていたんですけど、1個3,600円くらいするので、
ちょっと高いなぁ・・・と思って、他の安い物を買ってしまっていたんですよね。
結局、いろんな物を試しては、効果が無くて困っていました。
巻き爪を治すには、年単位で器具を装着する必要があります。
爪の生え方から変えていく感じです。
だから、効き目の無いものを使えば使うほど、
綺麗な爪から、年単位で遠ざかってしまうという事になります。
「安物買いの銭失い」と、言いますが・・・。
巻き爪に関しては、たくさん時間も失ってしまいます。
少し高価だと感じても、しっかりとした製品を購入するべき!!
さすが、ドクターショール。
足の事については、ドクターショールで間違いないです!
巻き爪は、爪の切り方や、履いている靴が大きく関係しているので、
片足の親指だけというかたは、あまりいないかもしれませんね。
私も両足巻き爪でした。
片足ずつの矯正ではなく、一気に両足を綺麗な形の爪にしたいので、
ちょっとお財布が痛いですが、巻き爪クリップは2個セットが良いと思います。
1個買ってまたもう1個買い足すよりも、やはり2個セットで買った方が
割安ですしね。
サイズは、S・M・Lとサイズがあります。
まずは、自分の爪の横幅を測ってみて下さいね。
わざわざ測るのは、ちょっと面倒でしたが・・・(←すぐに面倒くさくなる)
これは、めちゃめちゃ大事なんです!
自分の爪の横幅に合ったサイズのものでないと、綺麗に矯正する事は出来ません。
面倒でも定規ではなく、メジャーで爪に沿わせて測ってみて下さい。
ちなみに、私はMサイズでした。
(最初は適当に定規で測って、あやうくSサイズを買うところでした。
巻いているから、定規だと幅を狭く測ってしまっていたんですよね~。)
オススメの装着方法
1.足の親指の爪を「ゆる~いU字型」に切る。
爪の両端に装着しますので、少しだけ両端を長めに切って下さいね。
もし既に、深爪っぽくギリギリまで短く切ってしまっている時は・・・。
ちょっと待って!
装着は爪が伸びるまでの数日間、延期して下さい。
深爪だと爪の両端に上手く引っ掛からないので、痛みを感じてしまうと思います。
お風呂に入って、爪が柔らかくなった状態が
爪切りにベストなタイミングです。
巻き爪とは無縁のかたも、お風呂上がりの爪切りが、
爪に余計な負担がかかりませんよ~。
2.「ドクターショール 巻き爪用クリップ」を装着する。
親指の爪の両端に、引っ掛けて着けます。
巻きが強い側から、先に引っ掛けるのがコツです。
装着した瞬間から、指の肉に食い込んでいた巻き爪が浮き上がるので、
全く痛くなくなって、感動です・・・!
理想は、一日中ずっと装着していることです。
綺麗な形で、爪が生えてきます!
だけど、仕事中は着けている事が難しいかたも多いと思います。
家にいる時だけでも、かなり効果がありますので、
無理のない範囲で出来るだけ長い時間、装着してみて下さい。
もし装着時に痛みを感じる人は、深爪だと思いますので、
数日間、爪を伸ばした後に、再チャレンジしてみて下さいね。
巻き爪予防について
綺麗な形に爪が生えてきても・・・。
巻き爪は、しつこいんです!(泣)
巻こう、巻こうとしてきます。
日頃のちょっとした習慣が、巻き爪予防になりますよ♪
予防1.足に合わない靴は、履かない。
小さすぎる靴はもちろん、大きすぎる靴も巻き爪の原因になります。
予防2.足の爪は、ゆる~いU字型になるように切る。
巻き爪クリップ装着用の切り方、というわけではなく、
両端をほんの少し長めに切ることは、巻き爪防止になります。
巻き爪が治った後も、この切り方は習慣にして下さいね、
予防3.ペディキュアを楽しむ
巻き爪さんには、ペディキュアは最強アイテムなんです!
巻き爪矯正しながら、女子力も上がります。
理由1.爪の補強になる
巻き爪クリップは、あまり爪に負担がかからない構造になっていますが、
爪欠け防止には、素の爪よりはペディキュア有りだと安心です。
ペディキュアを塗った後、透明のトップコートを重ねると更に補強されます。
理由2.綺麗な形に固定される
巻こう、巻こうとしてくる、しつこい巻き爪ですが・・・。
素爪に比べて、ペディキュアで補強された爪は巻きにくくなっています。
理由3.自分の足が好きになる
巻き爪クリップは、爪の裏側に引っ掛けるようになっていますので、
ペディキュアが削られることはないですよ。
簡単にクリップを着けたり外したりできるので、
お出かけの時は外して、夏のサンダルも楽しめます♪
可愛い色の足の指を見ていると、「巻き爪矯正、頑張るぞ~!」という
気持ちになるはずです♪
だんだん綺麗な形になっていく、自分の爪が愛しくなっていきますよ。